研修、研修また研修

ゴイサギ撮影YT氏

恥ずかしながら・・
事務所のHPにこうあります。
経理の方の相談にのりながら一緒に学んでいきます。
 研修に終わりはありません」
 これ本当です。
当事務所は日々研修に励んでいます。
参考までに8月の研修教材を例示してみると・・・
「Q&A知っておきたい中小企業経営者と法人税改正の実務」宮森俊樹氏
「皆様 ちゃんとやってますか?
平成26年度消費税改正と適用税率Q&Aの解説」熊王征秀氏
「変更契約書の印紙税TKC税務研究所 税研メール
「飲酒等が主目的のカラオケボックス等使用料は接待飲食費」週間税務通信
「中小企業者に対する課税の特例」僕のレポート
 たまに外部講師もきてくれます。
9月の講師はプルデンシャル生命の加藤翔田氏
(よろしくお願いします!!)
予定している研修メニューは・・・
[定期保険の経理処理]
・保険が役立つ6つのケース
・あっと驚く保険の裏技
法人税基本通達9−3−7を理解する
[養老保険の摩訶不思議]
・4パターンの受取形態
法人税基本通達9-3-4(1)〜(3)を理解する
・福利厚生プランと普遍的加入とは
・今流行の逆ハーフタックス(通達に定めのない形態)
なんとも研修ネーミングが絶妙です。
(勝手にブログに掲載しちゃ怒られるかなあ)
【今回の推薦本】
 倉山満著「検証 財務省近現代史
 書名の通り大蔵省、財務省の主流派の視点で捉えた近現代史
大量の参考文献を分析して、これまでの常識を覆していきます。
堅苦しいタイトルからの想像していたのとは違って、読み物として面白く近現代史の理解が深まります。
http://www.amazon.co.jp/%E6%A4%9C%E8%A8%BC-%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AE%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E5%8F%B2-%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%97%98%E3%81%84%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%90%E5%B9%B4%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%80%89%E5%B1%B1-%E6%BA%80/dp/4334036740/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1401409311&sr=1-1&keywords=%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E3%80%80%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AE%E8%BF%91%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E5%8F%B2
(このブログは毎週木曜日に更新予定です)