2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

連結経営と日経平均

会計制度が単体決算から連結決算中心になったのは2000年3月期からでした。 連結決算とは、資本的な企業集団をひとつの会社のようにみなして貸借対照表や損益計算書などの決算書を作成して経営成績や財政状態を把握する会計制度です。 導入当初は、制度…

税金の話

税理士のブログなのだから、税金や税法の話をしなくちゃ・・と思うのですが、つい他の話題が多くなってしまいます。 随分、昔に読んだジョーク集にこんな話がありました。ある国(たしかロシア)で役人が国民を集めて税金の説明をしました。説明が終わって、…

会計学と価格

会計や税務で一番難しいのが「適正な価格」です。上場株式のように取り引きされる価格がある資産はいいのですが、ほとんどの資産は客観的な価格はありません。 でも適正な価格を計るのは不可能だとあきらめてしまうと儲けを計算したり、財政状態を把握するの…

流動資産って何?

資産とは、会社が持っている財産のことで、現金・預金、製品、原材料、土地・建物、機械、車両などさまざまなモノがあります。 資産を大きく分けると、流動資産と固定資産及び繰延資産になります。流動資産とは、流れて動く資産と書きますから短期間のうちに…