近況など

エトピリカ撮影YT氏

 もうブログを更新する日がやってきました。
うん「やってくる」という表現は「ぴったり」です。
こなくていいのに月日は勝手に過ぎて、いつの間にかデューデート。
みなさんもそうなんでしょうね。
 確定申告最中な事もあり、なんとも慌ただしい。
ブログはお休みにしようかと思ったのですが・・・でもブログは大事。
最近は、こんな仕事に追われてます。
 飲食店開業のアドバイス、上場会社の子会社の解散と清算の申告、借地権と底地の権利調整のアドバイス、連結納税申告の準備、税理士法の書面添付についての税務署からの意見聴取への対応、相続人が未成年者だけの相続税申告、税制改正セミナーへの参加、金融円滑化法の調査、外資系会社の申告対応、富裕層の方への小規模共済のご提案、ホームページの見直し、公正証書遺言のアドバイスと遺言手続の準備、保証債務を履行した場合の譲渡申告について税務署と事前相談、被後見人の方の居住用財産譲渡の申告、外国債券の譲渡損が生じた場合の申告、ストックオプションで取得した株式の譲渡申告、大口株主の配当所得の確定申告、留保金課税シミュレーション報告書の作成、上場会社子会社の税務申告体制についての提案書作成、相続放棄のために家庭裁判所に提出する財産目録の作成。
そして通常の個人確定申告、3月申告法人の税務申告書の税務チェック。
会計や税務の相談への電話回答やメール作成。
マンガ(少年マガジン、少年ジャンプ、ビッグコミックビッグコミックオリジナル、週間漫画ゴラク)と雑誌(日経ビジネス、週間ダイヤモンド、文藝春秋)と単行本(月平均10冊)、専門書(税務通信、商事法務、会計ジャーナル、TKC税研情報)など読書(因みにこの順番は優先度が高い順です)
そしてそしてブログの執筆。
うは〜忙しいはずだ。
飲み会もできません(でも、ひとりで飲んでるじゃないか!)
【今回の推薦本】
 ご存知、ロバート・キヨサキの「金持ち父さん 貧乏父さん」(いまごろかよ!)
この本の初版がいつだったか知っている方はいるでしょうか?
正解は2000年11月です。
10年経っても、まだ売れていて投資に対する考え方のバイブルになってしまいました。
たしかに、それだけの価値はあると思います。
・人間の一生は「無知」と「啓蒙」のあいだの絶え間ない戦いである。
人間が自分を知るための情報や知識を求めなくなると、すぐに無知が忍び寄ってくる。
・専門的な技術の中でもっとも大事なのはセールスとマーケティング、つまり売る能力だ。
その基本にあるのが、他人と意思を疎通させる能力だ。
 この本を読んで実感するのは、自分で稼いじゃいけないってことです。
資産に稼がさなきゃお金持ちにはなれません。
・・・そうです私が「貧乏父さん」です。
Amazon CAPTCHA
(このブログは毎週木曜日に更新予定です)