どうする マイナンバー

ウミガラス撮影YT氏

 正月気分も抜けて慌ただしくなってきましたね。
2015年から税制は抜本的に変わります。
巷では、相続税増税対策ブームですが相続税改正(改悪)は税制改正の1ピースにすぎません。後のピースは・・・
 国外財産調書制度の義務づけや消費税のリバースチャージ。
そして財務省が大蔵省だったころからの悲願だった納税者番号制度。
マイナンバーと名前を変えて、ついに施行されます。
これらは消費税の税率アップや将来に向けた相続税増税のための環境整備です。
 このマイナンバー制度ただものじゃありません。
10月に個人番号が記載された「通知カード」が届きます。
これからは社会保障や税に関するすべての法定調書に、この個人番号を記載しなければいかなくなるわけです。その前に本人確認も必要だそうです。
 さらに、この個人番号は個人情報なので取扱い厳重注意で法定保存期間が過ぎたらすみやかに廃棄しなければならない・・。う〜ん、なんとも想像以上の煩雑さです。
【今回の推薦本】
 原英史著「日本人を縛りつける役人の掟」
 いくら税法を読みこなしても、税務判断はできない。
これが日本の税務行政の現実。
本法では禁止されていない薬のネット販売が省令で潰される。
路上弁当販売が昭和30年代の基準で禁止される。
 なんで、すべてが裁量行政なのか?知れば知るほど不可解な役人の掟。
知らないところで、僕もあなたも縛られています。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B9%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%8E%9F-%E3%80%8C%E5%B2%A9%E7%9B%A4%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%80%8D%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A1%E7%A0%B4%E3%82%8C-%E5%8E%9F-%E8%8B%B1%E5%8F%B2/dp/4093897492/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1413346643&sr=1-1&keywords=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%82%92%E7%B8%9B%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B9%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%8E%9F+%E3%80%8C%E5%B2%A9%E7%9B%A4%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%80%8D%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A1%E7%A0%B4%E3%82%8C
(このブログは毎週木曜日に更新予定です)