粉飾の方法

ヒドリガモ撮影YT氏

 JALの破たん後の貸借対照表では純資産が1兆円以上減少しているそうです。
内訳は航空機などの評価損が5000億円。
退職金債務が3000億円。
その他が2000億円。
 このことは前に書きました。
時価主義会計といってもこんなもんです。
でも、もっとすごい粉飾があります。
いわずと知れた日本の公的年金制度です。
この影響はJALの比ではありません。
野口悠紀雄さんの説では2032年に破綻するそうです。
あと20年ちょっとですね。
 年金制度はともかく、時価主義会計になって粉飾経理の方法が変わった気がします。
従来は「売上を過大に計上する」のが粉飾でした。
最近は「将来の負債を過小に見積もる」
または「資産の時価を過大に評価する」
というのが主流になってきた気がします。
手法は色々あって・・
・将来の利子率を調整する
・将来の収益率を調整する
など「時価算定」には多様な方法があるのを利用します。
その方法で「逆粉飾」する会社も後を絶ちません。
これを利用すると四半期業績が急回復したように見えるためです。
まるで風呂に入って過去の汗を流して、きれいな体になったようです。
アメリカではこれを「ビッグバス(大きなお風呂)会計」と呼ぶそうです。
 いま思うと「ライブドア」は「エンロン」を真似ていたような気もします。
何でもかんでも、よい文化も悪い文化もアメリカから輸入してしまうのが日本です。
【今回の推薦本】
 高田優・剛英城「逃亡弁護士 成田誠」
ぐうぜん書店で見つけて買ってみたら面白い。
この漫画、嵌ります。法律の勉強にもなります。
私の年代なら誰でも知っているデビット・ジャンセンの「逃亡者」の世界です。
懐かしいですね。
こちらの主人公はリチャード・キンブルでした。
漫画で逃亡中の弁護士・成田誠はやたらと正義感が強い人です。
逃亡中なのに法律を駆使して被害者を救っていきます。
「おいおい、そんなことしてないで早く逃げろよ!!」
という感じの焦燥感がたまりません。
ドラマにもなっているんですね。
現在は6巻まで発売されてます。
Amazon CAPTCHA
(このブログは毎週木曜日に更新予定です)