2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

経営者は節税できるか(その3)

昨日は全国販売促進学会の全国大会で終日お勉強でした。 中小企業診断士仲間の集まりですが、みなさん熱心で勉強好きです。 怠け者の私は論文発表を聞いているだけのですが、健康管理のために懇親会でビール酵母を大量に摂取したため今日は少し疲れ気味です(…

経営者は節税できるか(その2)

(先週から続く) 弐 所得を減らす 1.給与所得を減らす 給与所得を減らすことは可能でしょうか。 給与を下げると給与所得は減りますが、それでは意味がありません。 給与は「給与所得控除」という制度で「収入で自動的に所得が決まる」ため現実的には不可…

経営者は節税できるか(その1)

今日はベリベリビジー。でも書きます。早速、本題。 はじめに 誰しも余分な税金は払いたくありません。 でも「うまい儲け話」が、ほとんど詐欺のように「自分だけが得をする節税策」はありません。 巷には節税をうたった本が星の数ほどありますがほとんどが…

とほほな確定申告

税理士のくせに、いや税理士だから確定申告の時期は憂鬱になる。 日本人は「確定申告」で税金を納めるという慣習がない。 戦費調達のために始まった「源泉徴収制度」に慣れきってしまったためだ。 確定申告は、本来は「納めるべき税金」を精算するだけの話の…

天下の暴論・税制改正

昔は4月といえば春闘でした。 昔懐かし「週刊新潮のスキャンダル戦後史」という本を読んでいたら、昭和49年の記事に「交通ゼネストに新聞が書かない、もう一つの国民の声」というのがありました。 おおお、懐かしいですね。 昔は「国鉄」がよくストをやっ…